Greeting挨拶

平素は、埼玉県レディースバドミントン連盟の活動に対し、多大なご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
今年度より新体制で連盟運営の活性化を目指し、役員一同力を合わせて取り組んで参ります。バドミントンが出来る幸せを感じながら、生涯スポーツとして共に楽しめる場所づくりを目指します。皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
Introduction紹介
埼玉県レディースバドミントン連盟規約
第 1 条(名称)
本連盟は埼玉県レディースバドミントン連盟と称する。
第 2 条(目的)
本連盟はバドミントンを通じて健全なスポーツ精神を養い、併せてバドミントン競技の普及発展を図るとともに、女性スポーツの充実と向上に寄与し、埼玉県内の学生以外の女性をもって組織する。
第 3 条(事務局)
本連盟の事務局は会長指定の場所に置く。
第 4 条(事業)
本連盟は第 2 条の目的を達成する為、次の事業を行う。
- 埼玉県レディースバドミントン競技会を開催する
- 埼玉県レディースバドミントンの指導を行う
- 全国大会に参加する
- その他必要な事業を行う
第 5 条(役員)
本連盟は次の役員を置く。
-
- 会長
- 1 名
-
- 副会長
- 若干名
-
- 理事長
- 1 名
-
- 副理事長
- 若干名
-
- 理事(会計、総務)
- 若干名
-
- 監事
- 2 名
- その他必要な役員
第 6 条(役員の選出)
前条の役員の選出は次のとおり行う。
- 会長及び副会長は理事会の推薦により推たいする
- 理事長、副理事長及び監事は理事の中から互選により選出し、会長が任命する
- 理事は会員の中から互選し総会において決定する
- その他必要な役員並びに年度中途における役員の異動については理事会で決定し会長が行う
第 7 条(役員の職務)
役員の職務を次のように定める。
- 会長は本連盟を代表する
- 副会長は会長を補佐し会長に事故あるときは代理する
- 理事長は総会の議決に従い会務を執行する
- 副理事長は理事長を補佐し理事長に事故あるときは、これを代理する
- 理事は理事会を構成し会務を分掌執行する
- 監事は会計を監査しその結果を総会に報告する
第 8 条(役員の任期)
役員の任期は 1 年とし、再任することが出来る。
役員は任期満了の場合においても後任者が就任するまでは、その職務を行うものとする。
第 9 条(会議)
会議は総会及び理事会とし、次のとおり開催する。
- 総会は定例会(毎年 3 月)とし、会長がこれを招集する。ただし、会長が必要と認めたときは臨時にこれを開くことができる
- 総会の議長は会長が務めることとする
- 理事会は必要に応じて随時開催し、理事長がこれを招集する
第 10 条(会議案成立要件)
会議の議決は出席者の過半数をもってこれを決する。
第 11 条(会計年度)
本連盟の会計年度は毎年 4 月 1 日に始まり翌年 3 月 31 日に終る。
第 12 条(規約の改正)
規約の改正は理事会で決定し総会の承認を必要とする。
第 13 条(会費)
本連盟の会費は次のとおりとする。
- 1 クラブ登録料 3,000 円とする
- 会費は年間会費として 1 人 600 円とする
- 会費は名簿を添えて 4 月 1 日迄に納入すること
- 以後の入会は随時認める。ただし、埼玉県、全日本の登録料はこの会費に含めないものとする
第 14 条(委任)
この規約に定めるもののほか必要な事項は、理事会に諮り会長が定める。
改訂履歴
-
- 昭和 56 年 3 月 19 日
- 一部改正
-
- 昭和 62 年 3 月 27 日
- 一部改正
-
- 平成4年 3 月5日
- 一部改正
-
- 平成7年 3 月2日
- 一部改正
-
- 平成8年 3 月5日
- 一部改正
-
- 平成 12 年 3 月3日
- 一部改正
-
- 平成 19 年 3 月6日
- 一部改正
-
- 平成 20 年 3 月5日
- 一部改正
-
- 平成 29 年 3 月 24 日
- 一部改正
-
- 令和4年 3 月 25 日
- 一部改正
Description説明
令和 4 年度 事業計画
月日 | 行事名 | 会場 | 摘要 | |
---|---|---|---|---|
4 | 12 |
第 39 回埼玉県クラブ対抗団体戦大会 兼 第 40 回全日本レディースバドミントン選手権大会(クラブ対抗) 第 12 回春季関東レディースクラブ対抗バドミントン大会 選考会 |
上尾 | 春季関東レディースクラブ対抗大会 5/27 神奈川県小田原市 |
15・19 | 第 37 回アルテ大会 | 上尾 | 全日本レディース選手権大会 | |
23 | 第 40 回全日本レディースバドミントン選手権大会(都道府県対抗) 選考会 |
スポ総 | 7/21 ~ 24 北海道札幌市 | |
5 | 10 | 審判及び実技講習会(北部) | 東松山 | |
13 | 審判及び実技講習会(南部) | さいたま(大宮) | ||
17 | 審判及び実技講習会(西部) | 川越 | ||
18 | 審判及び実技講習会(東部) | 越谷 | ||
31 | 第 44 回会長杯争奪レディースバドミントン大会 | 上尾 | ||
6 | 1・3・8 | |||
17・27 | 第 40 回西部地区レディースバドミントン団体戦大会 兼 第 22 回東西南北クラブ対抗レディースバドミントン大会(団体戦)予選会 |
川越 | ||
23 | 第 36 回東部地区レディースバドミントン団体戦大会 兼 第 22 回東西南北クラブ対抗レディースバドミントン大会(団体戦)予選会 |
越谷 | ||
9 | 14・15 | 第 37 回南部地区レディースバドミントン団体戦大会 兼 第 22 回東西南北クラブ対抗レディースバドミントン大会(団体戦)予選会 |
さいたま(浦和) | |
15 | 第 64 回北部地区レディースバドミントン団体戦大会 兼 第 22 回東西南北クラブ対抗レディースバドミントン大会(団体戦)予選会 |
行田 | ||
10 | 4 | 第 17 回秋季関東レディースクラブ対抗バドミントン大会 選考会 | 上尾 | 秋季関東レディースクラブ対抗大会 11/25 神奈川県小田原市 |
5 | 第 44 回西部ブロック大会 | 所沢 | ||
19 | 第 44 回北部ブロック大会 | 秩父 | ||
20 | 第 44 回東部ブロック大会 | 春日部 | ||
11 | 17・18 | 第 44 回南部ブロック大会 | さいたま(大宮) | |
12 | 14・16 | 第 22 回東西南北クラブ対抗レディースバドミントン大会(団体戦) | 川越 | |
1 | 12・16 | 第 27 回アルテ団体戦大会 | 川越 | |
2 | 2・3 | 第 10 回トリプルス大会 | 川越 |
-
* 県民総合スポーツ大会 兼 第49回レディースバドミントン大会
11 月 7 日・9 日(川越運動公園総合体育館)県バドミントン協会主催・連盟主管 - * ヨネックス杯国際親善レディースバドミントン大会 10 月 19 日 ~ 23 日(大阪府大阪市)
- * 第 17 回全日本レディースバドミントン競技大会(個人戦) 12 月 9 日 ~ 11 日(山梨県甲府市)
Officer役員一覧
2022 年度 埼玉県レディースバドミントン連盟役員名簿